Minecraft 【統合版】一層で作るスライムトラップ<前編>

Minecraft Nintendo Switch版 HAC-P-AEUCA

価格:3,421円
(2022/4/11 19:44時点)
感想(291件)


前回のあらすじ

こんにちは、Hiroです。

前回は村人の選別をしました。根気と涙にあふれた回でしたね。もう2度とやりたくないです。みなさん、バックアップは大事ですよ!

→Minecraft 村人増殖と選別について

今回はスライムトラップです。何度か作っているのですが、ギミックを作ろうとしても足場を作ろうとしてもどうしても必要になってくるのがスライムボール。そろそろ大量に欲しくなってきたので作っていきましょう。

精が出ますなあ。前回重労働を強いられたかわいそうな村人へのお詫びとご褒美の回かと思うたら・・・スライム?なんやそれうまいんかい。

スライムなんて知ってるでしょうに。あのプヨプヨした・・・

スライムなんてどうでもええんや。要は俺への気持ちがあるかないかっちゅう話やねん。

すみません、ブキカジさん。何を作るにもとりあえず欲しいブロックなんです。しばらくして環境が落ち着いたら必ず。

まあええ。その言葉忘れるなや?

やれやれ、ずいぶんと怒らせてしまったみたいだ・・・

スライムトラップについて

スライムトラップはスライムチャンクにわくスライムを効率よく処理してスライムボールを量産しようという施設です。何回か作っているんですが、今回は自分なりに考えたトラップとなっています。そのため、大変グダっておりますw

そうしたことが苦手な方は最後か後編だけ見るのをオススメします。

前に作ったトラップを載せておきますが、これはJAVA版で作ったものなのでお間違えないようにお願いします。

→Minecraft 効率よくスライムボールを集めるトラップとは<前編>

→Minecraft 効率よくスライムボールを集めるトラップとは<後編>

チャンク掘り

さて、いつもの通りスライムファインダーを使ってスライムチャンクを掘り抜いていくわけですが、モンスターの湧きについて注意点があります。

統合版ではモンスターが湧く場所は地表と地下に分かれ、それぞれ8体ずつしか湧かないということです。

つまり、いつものように何層も湧き層を作ったとしても地下には8体までしか湧かないということです。しかも地下の湧き潰しが甘いと湧いてすらくれません。

そこで、ここでは地表の8体に絞り、湧き層を一層だけで作っていきたいと思います。最大効率ではないと思いますが、

①地表ならモンスターの湧き潰しが楽である

②作るのが楽である

この二点の理由で進めていきます。

チャンクを調べるとこの位置でした。Y=39まで掘り抜きましょう。地表扱いにしないといけないので、大変ですが全て掘抜きます。

終わったら地表のモンスターを処理してスライムチャンクにちゃんと湧くか確認をしましょう。

処理層作り

処理層を作っていきます。今回試してみたいのは一か所に集めて処理し、アイテムを輸送するという一般的なトラップの方式を使います。

調べればもっと効率的なものもありますが、ちょっと自分で作ってみたいという欲が出たんですねw

スライムチャンクの隅に少し回路用の空間を取り、そこから水が流れるように8マスずつ下ろしていきます。

画像のように作ると最後の運搬用水路までチャンク内に入ってしまうのでもったいないです。チャンク内は全て湧き層にし、運搬水路はチャンク外に作りましょう。

なんと渓谷とつながっていました。くわばらくわばら。しかもこんなものとつながっていたら余計に地下になんて湧かないですね。

それにしてもスライムはかわいいなあ。統合版はデスポーンというのがないから1匹飼おうかなw


スポンサードリンク

失敗編

いきなり何を言いだすんだこいつは。なんて言わないでくださいねw

失敗例を見せることでどうしてダメなのか、理解と同時に同じ失敗を繰り返さないようにという願いが込められています。いい失敗例として見てやってください。

失敗その①発射装置を1マスおきに置いて水流を作ろうとしたところ。なんと画像のように回路をどんなにオンオフしても水流が消えません。

これは1マスおきに水源があるので無限水源化してしまったんですね。発射装置の位置を工夫しないとダメそうです。

失敗その②処理をマグマにしようとしたのですが、ちょっとずれるとアイテムがロストします・・・これ、一段高さを上げてあるしいけると思ったんですけどね。これも変えていかないといけないですね。

失敗その③水流発生装置に時間差を作ろうと頑張ったのですが、リピーターを最大遅延にしていくら繋げてもあまり時間が伸びないうえ、コストが半端なかったです。これでは非効率なので、別の手段を考えていきたいと思います。

終わりに

前編は失敗ばかりお見せしてしまいましたが、作っている当人はあーでもないこーでもないと自分で悩みながら作れて楽しかったです。次回ではちゃんと成功(?)例を見せていきますのでご安心ください。

ブキカジさん、遅くなりました。あれこれ悩んでいましたので・・・あのー

なんやこれ。話には聞いてたんやけどこないにプヨプヨ気持ちええなんて知らんかったで!しかもこの愛くるしい顔!たまらんなあ。ぷよぷよぷよぷよぷよ・・・

・・

・・・はっ!い、いや、これは違うんや。スライムの危険性を示そうとやな。せや!コホン!ええか?スライムは大中小と3種類おってな?一番小さい時しかもふれn・・・いや、危険がないんや。大きい時には攻撃して小さくせなあかんで?

ブキカジさん。

な、なんや?

スライムかわいいですよね?

ちくしょーーーーーーー!

ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントでご意見等いただけましたら嬉しいです。


コメント

  1. 3年やってもまだ初心者なクラフター より:

    処理のところ、自分はマグマブロックの下にホッパー付きトロッコでやってましたね。
    あと時間差はホッパータイマー(向かい合わせのホッパーにアイテムを入れ、中にアイテムが入っているかを検知する)とかがいいんじゃ無いでしょうか。

    ブキカジさんもふもふ好きなんだw

    • Hiro より:

      めちゃくちゃ早いコメントありがとうございます。嬉しいです。

      まるで次回を見通したかのような!まさにその通りで作りました。さすがですね(´▽`)

      • 3年やってもまだ初心者なクラフター より:

        そ、そうなんですか!笑
        自分予知能力あるのかも()

        • Hiro より:

          そうなんですよ、さすがです!(笑)
          これからもどんどん参考にさせていただきますので、よろしくお願いします!

Hiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。